Please wait until thick shadows come.
DQ6メインのDQ雑多ブログ
シャンパーニの塔~アッサラーム
2009.12.02 (Wed) | Category : DQ3:プレイ日記
友人曰く「カンダタってドラクエのメインキャラでしょ?」
そんな皆大好きカンダタに会ってきました。折りたたみでどうぞ。
そんな皆大好きカンダタに会ってきました。折りたたみでどうぞ。
昨日に引き続き最初はレベル上げから始めました。勇者・僧侶・盗賊・遊び人でアリアハン辺りをうろついていたのですが、凄いイベントに立ち会ってしまいました。
命令を聞かない自由人で有名な遊び人ですが、彼らの行動の中に
「遊び人が転んでしまった拍子に手から離れた武器が敵に当たった!」
というものがあります。
あれが出ました。うちのバニーですが。 彼女・・・そのとき 素手 だったんです。
装備していたのは服と帽子だけです。
何を飛ばしたんだお前は・・・!!
遊び人の恐ろしさを垣間見た瞬間でした。
レベル上げによって基本パーティメンバーがレベル10に到達しましたのでついにシャンパーニの塔に行きました。親切設計にはならないので壁伝いに扉を探してうろついたので、カンダタは結構楽に倒せました。回復を僧侶に任せて、勇者と武闘家で延々と殴り続け魔法使いにはずっとスカラかけてもらったら普通に倒せました。
その後のロマリアの王様イベントでは一回全て断りきったのですが、セーブを頼んだ後にまた「王様なれよ^^」と言われたので一回なってみました・・・あれ仲間は一体どこで何してるんですかね・・・。
しまったことに国中の人に話しかけることを忘れてさっさと元に戻っちゃったので、右下にいる怪しい人?の会話が見れませんでした・・・。忘れてなかったらいつかやろう。
そして次はノアニール。ルーラで行けますがそこはちゃんと徒歩で向かいました。レベル上げもかねてね・・・!エルフの里に行って話を聞くのはいいんですが、4とか5とかを先にやってる身としては少し寂しかったです。4は世界樹の下で仲良く暮らしてるし5はお城まで行けますしね・・・。でもエルフはちょっと人間を敵対視してるのが王道らしくていいのかもしれません。
ドラクエってどうしてこうも人間とエルフのかけおちって許されないんでしょうね・・・やっぱり王道だからですかね?(4主とシンシアとか(恋愛かどうかは分かりませんけど)
エルフの女王様?隠れ里だから族長?の「ママを許しておくれ・・・!」にちょっと違和感を感じました。エルフってそういう家族愛とか感じなさそうなイメージが勝手にあったんですが、(決まりごとに厳しいイメージ)これもまた偏見だなーと反省しました。こういうところで人間もエルフもそう大して変わんねーよ!というエニッ○スの思想があるんですかね。こういうことをきっかけに、4とか5みたいな種族間を超越した仲ができるんですかね。
ノアニールの立ったまま寝てるって、あれは結局何年間寝続けてたんですかね・・・。髭とか伸びっぱなしなんでしょうね。餓死とかしないところがエルフの優しさととるべきか・・・。髪の毛とか酷いことになってそうだ。(べたべたしてそう
エルフに眠らせられる直前にオルテガが町を出たという運の良さはさすが勇者ってところだと思いました。運の良さめっちゃ高いんでしょうね・・・。
レベル12でアッサラームついたのでまたレベル上げの旅に出ようと思います。武器も買い揃えたいですし・・・。あの値段の出てない武器屋は一体・・・あそこ買えるのかな・・・欲しそうな顔すんなって言われてもどうしろっちゅーねんという感じです。6のバザーのような武器を安く買う裏業とかあるのかなぁ・・・。
PR
命令を聞かない自由人で有名な遊び人ですが、彼らの行動の中に
「遊び人が転んでしまった拍子に手から離れた武器が敵に当たった!」
というものがあります。
あれが出ました。うちのバニーですが。 彼女・・・そのとき 素手 だったんです。
装備していたのは服と帽子だけです。
何を飛ばしたんだお前は・・・!!
遊び人の恐ろしさを垣間見た瞬間でした。
レベル上げによって基本パーティメンバーがレベル10に到達しましたのでついにシャンパーニの塔に行きました。親切設計にはならないので壁伝いに扉を探してうろついたので、カンダタは結構楽に倒せました。回復を僧侶に任せて、勇者と武闘家で延々と殴り続け魔法使いにはずっとスカラかけてもらったら普通に倒せました。
その後のロマリアの王様イベントでは一回全て断りきったのですが、セーブを頼んだ後にまた「王様なれよ^^」と言われたので一回なってみました・・・あれ仲間は一体どこで何してるんですかね・・・。
しまったことに国中の人に話しかけることを忘れてさっさと元に戻っちゃったので、右下にいる怪しい人?の会話が見れませんでした・・・。忘れてなかったらいつかやろう。
そして次はノアニール。ルーラで行けますがそこはちゃんと徒歩で向かいました。レベル上げもかねてね・・・!エルフの里に行って話を聞くのはいいんですが、4とか5とかを先にやってる身としては少し寂しかったです。4は世界樹の下で仲良く暮らしてるし5はお城まで行けますしね・・・。でもエルフはちょっと人間を敵対視してるのが王道らしくていいのかもしれません。
ドラクエってどうしてこうも人間とエルフのかけおちって許されないんでしょうね・・・やっぱり王道だからですかね?(4主とシンシアとか(恋愛かどうかは分かりませんけど)
エルフの女王様?隠れ里だから族長?の「ママを許しておくれ・・・!」にちょっと違和感を感じました。エルフってそういう家族愛とか感じなさそうなイメージが勝手にあったんですが、(決まりごとに厳しいイメージ)これもまた偏見だなーと反省しました。こういうところで人間もエルフもそう大して変わんねーよ!というエニッ○スの思想があるんですかね。こういうことをきっかけに、4とか5みたいな種族間を超越した仲ができるんですかね。
ノアニールの立ったまま寝てるって、あれは結局何年間寝続けてたんですかね・・・。髭とか伸びっぱなしなんでしょうね。餓死とかしないところがエルフの優しさととるべきか・・・。髪の毛とか酷いことになってそうだ。(べたべたしてそう
エルフに眠らせられる直前にオルテガが町を出たという運の良さはさすが勇者ってところだと思いました。運の良さめっちゃ高いんでしょうね・・・。
レベル12でアッサラームついたのでまたレベル上げの旅に出ようと思います。武器も買い揃えたいですし・・・。あの値段の出てない武器屋は一体・・・あそこ買えるのかな・・・欲しそうな顔すんなって言われてもどうしろっちゅーねんという感じです。6のバザーのような武器を安く買う裏業とかあるのかなぁ・・・。
この記事にコメントする