忍者ブログ

Please wait until thick shadows come.

DQ6メインのDQ雑多ブログ

[PR]

2025.05.17 (Sat) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

レイドック~きこりの家西南の大穴

2010.01.29 (Fri) Category : DQ6:プレイ日記

続き!多分ハッサンに会うまでは書ける はず
 ついにレイドックへ到着!とりあえず町を一周してアイテム探し。
 ・・・・あれ?教会にあの人が居るはずじゃ・・・?と思いつつ、行く場所もなくなったのでお城へ。
 と、その前に!井戸の前で困っているおばさんを発見!なにやら井戸に指輪を落としたらしいです。きたこれ・・・それ俺が取ってきます!と意気揚々とチャレンジ。現在レベル8ですが、勝てるかなぁ・・・。
 ビビリながら挑戦。ダークホビット・・・きやがれ!
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・勝った。薬草一個使ったら勝てた。 あっあるぇー?こんな楽だっけ??やっぱり補整されてんのかな・・・レベル上がるのが早いとか?
 とりあえず指輪を叔母さんに返して、ようやくお城へ。
 鐘が鳴るまで暇潰してこいと兵士に追い返されましたが、町はもうあらかた探してしまったんですけど・・・。
 しょうがないので教会行ってセーブしようと向かうと、
 い た ・・・!!
 お祈り大好き我らがハッサンじゃないっすか!!ぼーぜんと見ているうちに「おっとごめんよ」とか言いながらぶつかって出て行ってしまいました。・・・・。ついにきたな・・・!!
 ところで「おっとごめんよ」って台詞は確実に道端ですれ違ったときに言われたら財布をスられてるフラグですよね。

 教会から出ると鐘が鳴ってます。ついに兵士になるための試練の発表!お城へ向かいます。
 二階へ上がると兵士長のソルディさんが居ました。
 兵士になるための試練とは『試練の塔』へ行って大切な何かを取ってくる、というもの。一人ぼやぼやしながら試練の塔へと向かいます。

 試練の塔の曲が大好きだああああああああ!
 wktkしながら頂上に向かいます。記憶がよく残っているのか試練は難なくクリア(あの謎解きとか) 兵士には梃子摺りましたが・・・あのダークホビットに勝ったから調子乗ってた・・・。
 ネルソンにも苦戦しながらもなんとか勝利。様子を見てくれるのはかなり手加減してくれてよかった。いつかガチで闘いたい・・・・!
 そしてくじけぬ心ゲット!ちょっと塔をうろついてから城へ戻ります。

 ソルディにくじけぬ心を謙譲して、お城の兵士になれましたー!ようやく城をうろつけます。
 中庭でしょんぼりしているおじいさんを発見。おじいさんおばあさんにやたらと優しい私が通りますよ。
 なにやら馬車が立派すぎて引ける馬が居ないらしい。どんだけでかい馬車なんだよ・・・。そこであばれ馬を連れてくればいいんじゃね?っていう話に。おじいさんの声援を受け、もしかしたら手柄たてれば王様に会えるかも!とのことで一人馬探しへ。

 と 城を出て少し歩いたところで。
 「おーいちょっと待ってくれー」
 k t k r!!! ハッサン登場!負けた相手にもちゃんと礼儀を弁える!大人だぜハッサン!
 あばれ馬を捕まえればハッサンも兵士になれるかもしれないから、手伝わせてくれねぇかーと誘ってきました 乗らないわけがない!! 一つ返事でおk!
 ついにハッサンが仲間になったー!
 
 喜んでウザイぐらい話しかけながら暴れ馬を探して西へ。っていうか既に私一人でレベル上げついでに行ってたんで難なくつけました。っていうかブーメラン振り回してたらハッサンが攻撃する暇がない!^^^^^^
 まぁ楽しいからいいや。

 ファルシオンにモテモテの6主。・・・それにしてもハッサンのネーミングセンス良すぎワロタ。
 とりあえず暴れ馬って言う割には超大人しくね?というファルシオンを連れてレイドックに戻ります。
 うおおおおこりゃすごいわい みたいなノリで大満足のようです。ソルディ兵士長にも褒められて、レイドック王へのお目通りがついにかなう!
 眠らず職務をし続ける眠らずの王レイドック・・・これはつまり眠り続ける王妃が「王のために眠る暇もなくムドーを倒すため働きたい」っていう夢からきてるの・・・かな?
 とりあえず王様に命じられたとおり「ラーの鏡」を探してハッサンと二人旅だ!
 とりあえず北東の門へ向かって新天地へ!行き先はまだよく分かりませんが道なりに進んでいきます。

 あの問題のきこりのおじいさんの家へ到着。ハッサンがなんで大工仕事ができるのか・・・ダーマの神殿ってなんぞ?とか色々疑問がありますが言われたとおりに西南へ。
 隠し通路も難なく通り、二つ目の大穴へ到達します。
 何度見ても迫力があるよなぁ大穴・・・段々埋まるのがちょっと寂しい(てめぇ

 さて続きはまた!
PR

この記事にコメントする

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/02 アニメ]
最新TB
プロフィール
HN:
藤下
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者画像RSS
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ